■■■こんなマシン&ソフトを使ってます■■■

最終更新日:2006/04/12(Wednesday)


[BACK] [HOME] [SITEMAP]

Machine No.1
Mother Board EPoX EP-8KRAI(BIOS 6.00, KT600)
# Millennium G400とASUSTeK PCI-SC875を拒否、その後はトラブル知らず
CPU AMD Sempron 2600+(1.833GHz, L2 256KB, Socket A)
# 発熱がDuron 1.3GHzよりかなり低い
CPU Cooler SNE SLIM7-0307
# 7cmファンの超薄型静音タイプ、案外冷える
Memory PC3200(DDR400) DDR SDRAM(Transcend) 512MB×1(CL=2.5)
# 怪しいエラーもなく順調に稼動
Case Justy CT-2700 D300
# 極めて頑丈な造り、その分重い
Power Supply Torica SEI-Breeze SEIB-400(ATX 2.01, 400W)
# 低負荷時はかなり静か
Video Card Sapphire Radeon 9600 Atlantis(AGP, 128MB)
# 画面が明るく、スクロールも速い
HDD Seagate Barracuda 7200.7 Plus ST3160023A(160GB, IDE Ultra-ATA100)
# 速くて静か、発熱も低い
Seagate U Series ST340823A(40GB, IDE Ultra-ATA100)
# アクセス時、しゃりしゃりとかなり大きな音を立てる
CD-ROM Drive TEAC 532EB(32倍速, ATAPI)
# CD-ROMが回り始めるとかなりうるさい
CD-R Drive TEAC CD-R56SKT(write ×6, read ×24, SCSI)
# 遅いけどエラーも出さず、黙々と焼いてくれます
SCSI Card Tekram DC-390(PCI)
# CD-Rドライブならこれで充分
LAN Card Green House GH-EL100P(Intel 21143-PD)
# 手持ちのカードの中では最も高速、CPU占有率も低め
Sound Card AOpen Cobra AW-850(PCI, C-Media CMI8738/C3DX)
# オンボード機能はなるべく使わないので付けます
FDD 3.5inch×1
# ないと不安なので必ず付けます
Display EPSON Direct Endeavor WB700(17inch CRT)
# 色がやや暗め
Mouse Elecom M-N2P2LG(PS/2)
# 有線マウス、コードレスはマウス本体が重くて使いにくい
Card Reader & Writer Century チャンピオン Jr.(USB2.0)
# 3.5"内蔵型、シールでフロントパネルの色を交換
OS Windows 2000 Professional(SP4)+IE6.00(SP1)
# 特に不満なし

[BACK] [TOP] [HOME] [SITEMAP]

Machine No.2
Mother Board ASRock K7VT4A PRO(BIOS:1.40, KT400A)
# S-ATAもOK、BIOSはAMI
CPU AMD Athlon XP 2000+(1.67GHz,Palomino)
# やはり発熱は大きい、ケースの排熱には注意が必要
CPU Cooler Whisper Rock II(5F263C1M3)
# ファンの音がやや耳につくけど、よく冷える
Memory PC3200(DDR400) DDR SDRAM(Samsungのバルク) 512MB×1(CL=2.5)
# まったく問題なし
Case HEC 6A19S2IV
# パッシブダクトのおかげで Palomino もよく冷える、造りも頑丈
Power Supply HEC HEC-400AR-TF(ATX 400W)
# ケース付属のもの、ファンがややうるさい
Video Card Radeon VE(AGP, 32MB)
# スクロールがややモタつく
HDD Seagate Barracuda 7200.7 ST380011A(80GB, IDE Ultra-ATA100)
# 速くて静か、発熱も低い
Seagate Barracuda ATA IV ST340016A(40GB, IDE Ultra-ATA100)
# ちょっと古いけど、早くて静か
CD-ROM Drive TEAC 540E(40倍速, ATAPI)
# 往年の名器、健在
CD-RW Drive Logitec LCW-Y8824SK(write ×8, rewrite ×8, read ×24, SCSI)
# こちらもエラーなしで稼動、SCSIです
SCSI Card ASUSTeK PCI-SC875(PCI)
# これも往年の名機
LAN Card Green House GH-EL100P(Intel 21143-PD)
# 手持ちのカードの中では最も高速、CPU占有率も低め
Sound Card AOpen AW320(PCI, Cirrus Logic CS4614/22/44)
# オンボード機能はなるべく使わないので
FDD 3.5inch×1
# やはりないと不安
Display IBM 5574-N15(17inch CRT, File & Print Serverと兼用)
# 最も古いパーツ、発色が明るく鮮やかでまだまだ使える
Scanner EPSON GT-7000U(USB)
# ぶ厚い筐体の古いタイプ
CPU Selector ICOM Duolia+ PU-100
# 繋いでいる2台のPCを同時に電源ONは不可、一台づつ立ち上げる必要がある
Mouse Elecom M-N2P2LG(PS/2)
# 有線マウス、コードレスはマウス本体が重くて使いにくい
Joy Stick Microsoft SideWinder Precision Pro
# Descent専用、乱雑な操作によく耐えている
Joy Pad サンワ・サプライJY-DV20USB(USB)
# 動かないゲームが多いのでオクラ入り
Digital Camera SANYO Xacti DSC-S3(S)
# ニッケル水素単三2本で意外に長時間動く
SD Memory Card Toshiba SD(128MB)
# 動画もきれいに記録可能、型番がない
OS(double boot) Windows 2000 Professional(SP4)+IE6.00(SP1)
# もっぱらこっちを使用
Windows 98+IE6.00(SP1)
# ゲーム専用

[BACK] [TOP] [HOME] [SITEMAP]

File & Print Server
Mother Board Transcend TS-ASP3(BIOS 1,30, 815EP)
# 安くて速くてトラブルフリーの逸品
CPU Intel Celeron 1.1GHz
# 発熱はDuron 1.3GHzよりは低いが、それでも結構熱い
CPU Cooler SNE SLIM7-0307
# 7cmファンの超薄型静音タイプ、案外冷える
Memory SDR SDRAM(バルク) 256MB×2(PC/133対応 CL=3)
# エラーなしで順調稼動
Case Song Cheer TQ-700MKII 300
# ぶら下げ式のHDDベイを使うとケース内温度が異様に高くなる
Power Supply Sirtec(ATX 300W)
# 使った電源の中でファンの音が最も気にならない
Video Card Matrox Millennium G200(G2+MSDA16B/20D, AGP, 16MB)
# 骨董ですがサーバーなので文句なし
HDD Seagate Barracuda 7200.7 Plus ST3120026A(120GB, IDE Ultra-ATA100)
# ベンチマークが恐ろしいほどに速い
Seagate Barracuda 7200.7 ST380011A(80GB, IDE Ultra-ATA100)
# ちょっと古いけど、早くて静か
CD-ROM Drive HITACHI CDR-8435(32倍速, ATAPI)
# わりと静かな CD-ROM ドライブ
LAN Card Green House GH-EL100P(Intel 21143-PD)
# 手持ちのカードの中では最も高速、CPU占有率も低め
Sound Card AOpen AW200(PCI, Avance Logic ALS-4000)
# オンボードは使わない方向で
FDD 3.5inch×1
# あれば安心
Display IBM 5574-N15(17inch CRT, Machine No.2と兼用)
# まだまだ使えます
HUB Planex FX-055C(5 ports, 100M/10M, Switching Hub)
# ファンレスのため筐体がものすごく熱くなります
Printer Canon PIXUS 450i(USB)
# サイレントモードで使うと動作音がやや低くなる
Broad Band Router Planex BRL-O1N
# 骨董品ルーター、ADSL1.5Mなので能力的にはこれで充分
OS Windows 2000+IE6.00(SP4)
# NTFSはなにかと安心です

[BACK] [TOP] [HOME] [SITEMAP]

IBM ThinkPad230Cs(休眠中..Zzzz...)
CPU Intel 486DX2(50MHz)
# 発熱は結構あります
Memory 12MB
# Windows 95がなんとか動きます
HDD 500MB(IDE)
# Windows 98は無理かな
Lan Card Melco LPC2-TX(100BASE-TX/10BASE-T, PCMCIA)
# PCが非力過ぎのためかなり遅い
SCSI Card アルファデータ AD-PCS2 Ninja SCSI Card(PCMCIA)
# Zip ドライブ用
Zip Drive EPSON ZIP(SCSI)
# 100MBタイプ、メディアが高かったのでほとんど使わず
OS Windows 95(OSR 2.0)
# 供給媒体はフロッピー

[BACK] [TOP] [HOME] [SITEMAP]

EPSON PC-486SE
CPU Intel 486SX 33MHz
# 一部機能削除の廉価版CPU
Memory 9MB
# 汎用拡張スロットに入れています
HDD TEXA STATION 120LBS(120MB, SCSI)
# 専用のSCSIカードが同梱
ICM SCENAGE 1000RX(1GB, SCSI)
# 往年の名機、今でも現役
FDD 3.5inch×2(内蔵)
# 1.44MBタイプも読み書きできます、ただしかなり遅い
アルファデータ AD-F35:5inch×2(外付け)
# 当時雑誌の付録フロッピーは5インチが主流でした
Display MITSUBISHI XC-1498CII(15inch)
# NEC98専用、発色の悪化などは見られない
SCSI Card ICM IF-2769
# HDDに付属のもの、マルチベンダータイプ
Mouse Tokyo Needs TN-98BN
# これほどクリックしやすいマウスは他にありません
OS EPSON MS-DOS ver. 6,2
# メインメモリは630KB程度確保できます

[BACK] [TOP] [HOME] [SITEMAP]

Web 作成で使うソフト(順不同)
QX エディタ タグの入力も自家製のマクロで逐一打ち込んでいます。(shareware)
Personal Dictionary for Win32 英語の spelling はこのソフトでチェック。動作が俊敏です。(shareware)
Jtrim 画像はすべてこれで加工。起動・終了が素早いのも助かります。(freeware)
Sleipnir メインで使っているタブ・ブラウザ。色々カスタマイズ可能。(freeware)
Netscape Communicator 4.7x 一応、動作確認はしていますが、きちんと見えているかな。(freeware)
FFFTP FTPアップロード用です。もちろん、ダウンロード時も便利。(freesoft)
FontGradationHTML グラデーションの色文字を作るときに重宝します。(freeware)
ゆなカラーピッカー 画面上の気に入った色のコードを取得します。(freeware)
色採り君 気に入った色をどんどんコレクトします。(freeware)
FileGrep 複数のファイルの文字列を一括置換します。(freeware)


[BACK] [TOP] [HOME] [SITEMAP]